書誌事項

19世紀ファッションのディテール

ルーシー・ジョンストン, マリオン・カイト, ヘレン・パーソン著 ; ダコスタ吉村花子翻訳

グラフィック社, 2024.1

タイトル別名

19th-century fashion in detail

タイトル読み

19セイキ ファッション ノ ディテール

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 石上美紀

主に図版

用語集: p236-237

参考文献: p238

内容説明・目次

内容説明

フランス革命やナポレオンの登場による社会の変革、新古典主義やロマン主義の隆盛、産業革命によるイノベーションの発達と、目まぐるしく時代が動いた19世紀。ファッションもまた、新古典主義的装いやミリタリー調、ロマンティックスタイル、技術発展に伴う女性のアンダーウエアや美しい染料の登場など、時代の流れに応じてさまざまに変化していきました。本書では、イギリスが誇るヴィクトリア・アンド・アルバート博物館の貴重な所蔵品と共に19世紀ファッションの形成を促した社会的背景のほか、衣服造形のテクニック、テイラリング、テキスタイルデザインといった基本構造はもとより、意匠が凝らされた衿や袖、ポケット、ボタンや留め具、刺繍や装飾品などのディテールに注目し、私たちを魅了してやまない19世紀ファッションの主要な変化と発展を概観します。

目次

  • 第1章 衣服造形のテクニック
  • 第2章 テイラリング―紳士服の仕立て術
  • 第3章 トリミング―多彩な装飾品
  • 第4章 プリント生地、織物
  • 第5章 刺繍
  • 第6章 ボタン、留め具
  • 第7章 イノベーション
  • 第8章 衿、袖、ポケット
  • 第9章 そのほかの装身具

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ