科学がつきとめた疑似科学 : 「科学リテラシー」で賢く生き延びる
Author(s)
Bibliographic Information
科学がつきとめた疑似科学 : 「科学リテラシー」で賢く生き延びる
エクスナレッジ, 2024.2
- Other Title
-
科学リテラシーで賢く生き延びる
- Title Transcription
-
カガク ガ ツキトメタ ギジ カガク : 「カガク リテラシー」デ カシコク イキノビル
Available at / 139 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p184-186
Description and Table of Contents
Description
「科学的」とは何かが図解でわかる!水素水もマイナスイオンもデトックスもGABAも信じていいの…?「理論」「データ」「理論とデータ」「社会」の4つの観点で疑似科学を見抜け!何も信じられないこの時代を、科学的知見と共にサバイブするための必読書。
Table of Contents
- 第1章 科学とは何か?
- 第2章 疑似科学の「理論」の見抜き方
- 第3章 疑似科学の「データ」の見抜き方
- 第4章 「理論とデータの関係性」と疑似科学
- 第5章 現代「社会」と疑似科学
- 第6章 疑似科学を見極める人間の視点
by "BOOK database"