長崎平戸の宗教地誌 : キリシタン・カトリック・在来信仰 Geography of religions on Hirado Island in Nagasaki : hidden Christianity, Catholicism, and folk beliefs

Bibliographic Information

長崎平戸の宗教地誌 : キリシタン・カトリック・在来信仰 = Geography of religions on Hirado Island in Nagasaki : hidden Christianity, Catholicism, and folk beliefs

今里悟之著

九州大学出版会, 2024.3

Other Title

キリシタンカトリック在来信仰

Title Transcription

ナガサキ ヒラド ノ シュウキョウ チシ : キリシタン・カトリック・ザイライ シンコウ = Geography of religions on Hirado Island in Nagasaki : hidden Christianity, Catholicism, and folk beliefs

Available at  / 81 libraries

Note

文献: p[251]-267

索引: p[273]-279

Contents of Works

  • 序論
  • 日本農村のキリシタン・カトリック・民俗宗教
  • 平戸におけるキリスト教の分布と伝播
  • 宗教分布と集落空間構成の地形的条件
  • 集落空間の内部構成と宗教景観要素
  • キリシタン信仰組織の編成原理と空間構造
  • 民俗的境界の領域性と社会地理的条件
  • 農山漁村の宗教多元性と日本宗教の構造
  • 結論

Description and Table of Contents

Description

多様な信仰のかたちを地理学から解きほぐす。世界遺産登録で脚光を浴びる島々。神道や仏教、民俗宗教と「2つのキリスト教」が並存してきた多彩な信仰の在り方を、集落と人々の営みから照らし出す。

Table of Contents

  • 序論
  • 第1章 日本農村のキリシタン・カトリック・民俗宗教
  • 第2章 平戸におけるキリスト教の分布と伝播
  • 第3章 宗教分布と集落空間構成の地形的条件
  • 第4章 集落空間の内部構成と宗教景観要素
  • 第5章 キリシタン信仰組織の編成原理と空間構造
  • 第6章 民俗的境界の領域性と社会地理的条件
  • 第7章 農山漁村の宗教多元性と日本宗教の構造
  • 結論

by "BOOK database"

Details

Page Top