東京藝大で教わるはじめての美学

書誌事項

東京藝大で教わるはじめての美学

川瀬智之著

(基礎から身につく大人の教養)

世界文化社, 2024.4

タイトル読み

トウキョウ ゲイダイ デ オソワル ハジメテ ノ ビガク

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p252-255

内容説明・目次

内容説明

絵を見るとはどういうことなのか?絵を見る人は何を見ているのか?その人の中では何が起こっているのか?二十世紀フランスを代表する六人の哲学者や美学者の絵画論を丁寧に読み解き、絵画の新しい魅力と出会えるユニークな入門書。

目次

  • 序章
  • 第1章 絵画は想像力を抑えるのか?―アランの想像力論
  • 第2章 美しいのはイマージュなのか?―サルトルの絵画論
  • 第3章 絵の響きとは何か?―メルロ=ポンティの絵画論
  • 第4章 美的対象とは何か?―デュフレンヌの絵画論
  • 第5章 絵画のリズムとは何か?―マルディネの絵画論
  • 第6章 絵画における見えないものとは何か?―アンリの絵画論
  • 終章

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0628895X
  • ISBN
    • 9784418222087
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ