発達障害と出会うとき : 事例と研究知見から考える自己理解と支援
Author(s)
Bibliographic Information
発達障害と出会うとき : 事例と研究知見から考える自己理解と支援
慶應義塾大学出版会, 2024.4
- Title Transcription
-
ハッタツ ショウガイ ト デアウ トキ : ジレイ ト ケンキュウ チケン カラ カンガエル ジコ リカイ ト シエン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 102 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p181-206
Description and Table of Contents
Description
他者との関係のなかで自分を理解する。人は自らの、そして他者の「発達障害」特性とどのように出会うのか。真に対等な共生意識を育むには、どのような自己理解・他者理解が求められるのか。事例、研究知見と支援をつなぐ試み。
Table of Contents
- 第1部 自分と比べる(自分は人にどう映るか―「欺き」の発達;文脈によって変わる他者のことばの意味―語用論)
- 第2部 自分に気づく(自分の成功・失敗の理由はどこにあるか―原因帰属;自分のことを知りたい―自己認識欲求と告知)
- 第3部 自分と重ね合わせる(自分を人と重ね合わせる―共感;自分を自分と重ね合わせる―自己認識的ユーモア)
- 第4部 自分をつくる(人との関係のなかで自分を知る―自己理解;障害のある自分らしさとは何か―障害アイデンティティ)
- 第5部 自分を伝える(自分について物語る―ナラティブ;自分のことを人に伝える―セルフアドボカシー)
- 終章 自己を支える支援の実際
by "BOOK database"