Bibliographic Information

トランスランゲージング・クラスルーム : 子どもたちの複数言語を活用した学校教師の実践

オフィーリア・ガルシア, スザンナ・イバラ・ジョンソン, ケイト・セルツァー著 ; 佐野愛子, 中島和子監訳

明石書店, 2024.3

Other Title

The translanguaging classroom : leveraging student bilingualism for learning

トランスランゲージングクラスルーム : 子どもたちの複数言語を活用した学校教師の実践

Title Transcription

トランス ランゲージング クラスルーム : コドモ タチ ノ フクスウ ゲンゴ オ カツヨウ シタ ガッコウ キョウシ ノ ジッセン

Available at  / 22 libraries

Note

訳者: 松田真希子, 小島祥美, 伊東祐郎, 櫻井千穂, 真嶋潤子, 伊澤明香, 菅長理恵, 小林幸江, 三輪聖

原著 (Caslon, c2017) の翻訳

参考文献: p351-356

索引: p357-361

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 学校におけるダイナミック・バイリンガリズム(トランスランゲージング・クラスルーム―教室環境と目的;言語実践とトランスランゲージング・クラスルームの枠組み;生徒のダイナミック・バイリンガリズムを記録する)
  • 2 トランスランゲージング教育論(トランスランゲージング・スタンス;指導におけるトランスランゲージング・デザイン;アセスメントにおけるトランスランゲージング・デザイン;トランスランゲージング教育論の実践)
  • 3 トランスランゲージングを通した指導と学習の再考(トランスランゲージング・クラスルームと指導のスタンダード;トランスランゲージング・クラスルームにおける教科学習内容に関わるリテラシー;トランスランゲージング・クラスルームにおけるバイリテラシー;社会的情動面におけるウェルビーイングと社会的公正)

by "BOOK database"

Details

Page Top