「読み」の整理学
著者
書誌事項
「読み」の整理学
(ちくま文庫, [と1-12])
筑摩書房, 2024.5
新版
- タイトル別名
-
読書の方法
新版「読み」の整理学
読みの整理学
- タイトル読み
-
ヨミ ノ セイリガク
大学図書館所蔵 件 / 全63件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
2007年刊(講談社現代新書 1981年刊に加筆・修正したもの)の新版
シリーズ番号はブックジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
取扱説明書や役所の書類など、読んでも頭に入ってこないという経験はないだろうか?自分が未経験のことを読むのは難しい。一方、知っている事柄を読んで理解することは簡単にできる。ここには2種類の読み方―未知を読むベータ読み、既知を読むアルファ読み―がある。知のバイブル『思考の整理学』の著者が伝授する“読み方”の極意。読書や本にまつわる文章を増補し“新版”として登場。
目次
- 序章(未知が読めるか;マニュアルがこわい;論語読みの論語)
- 第1章(わかりやすさの信仰;スポーツ記事;自己中心の「加工」;音読)
- 第2章(教科書の憂鬱;裏口読者;批評の文章;悪文の効用)
- 第3章(アルファー読み・ベーター読み;幼児のことば;二つのことば;切り換え;虚構の理解;素読;読書百遍)
- 第4章(古典と外国語;寺田寅彦;耳で読む;古典化;読みと創造;認知と洞察)
- 附録
「BOOKデータベース」 より