老いの深み
著者
書誌事項
老いの深み
(中公新書, 2805)
中央公論新社, 2024.5
- タイトル別名
-
日をめくる音
- タイトル読み
-
オイ ノ フカミ
大学図書館所蔵 全222件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
読売新聞夕刊連載「日をめくる音」を一部加筆修正、改題し書籍化したもの
内容説明・目次
内容説明
80代から90代の大台へと足を踏み入れた作家かつづる日常。少しずつ縮む散歩の距離、少量の水にむせる苦しさ、朝ぼんやりと過ごす時間の感覚など、自身に起きる変化を見つめる。移りゆく社会を横目に「ファックス止り」の自分をなぐさめ、暗証番号を忘れて途方に暮れ…。一方、年長者が背筋を伸ばしてスピーチを聞く姿に爽快感を覚え、電車の乗客の「スマホ率」など新発見も。老いと向き合い見えたこと、考えたこと。
目次
- 1 まだ青二才という爽快感(片方だけの眼で読む、書く;単眼用の眼鏡と単行本 ほか)
- 2 喉につかえることはありませんか(老化監視人からの警告;ヤッタゼ、電車で単独外出 ほか)
- 3 危ない近道の誘惑(起立ゴッコを監視する眼;浴室からの救援信号 ほか)
- 4 日記帳は隙間だらけでよし(自転車衝突の無言劇;散歩をせかす直立の影 ほか)
- 5 八十代の朝と九十代の朝(正月の淋しげな日の丸;歩き読書を戒める間もなく ほか)
「BOOKデータベース」 より