日本復帰50年琉球沖縄史の現在地 The present state of Ryukyu Okinawan history studies : 50 years after the reversion to Japan
Author(s)
Bibliographic Information
日本復帰50年琉球沖縄史の現在地 = The present state of Ryukyu Okinawan history studies : 50 years after the reversion to Japan
東京大学出版会, 2024.5
- Other Title
-
琉球沖縄史の現在地 : 日本復帰50年
日本復帰50年 : 琉球沖縄史の現在地
- Title Transcription
-
ニホン フッキ 50ネン リュウキュウ オキナワシ ノ ゲンザイチ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 120 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
索引: 巻末p3-8
Contents of Works
- 沖縄返還にみる占領特権の制度化 / 吉本秀子著
- 東アジア冷戦と沖縄 / 成田千尋著
- 医療衛生から再考する沖縄米軍占領 / 増渕あさ子著
- 軍事資本主義の生権力に抗う「反開発」闘争 / 上原こずえ著
- 日常のなかの冷戦 / 古波藏契著
- 沖縄の近世・近代転換期をめぐる研究史 / 前田勇樹著
- 徳川帝国のなかの琉球 / 豊見山和行著
- 〈南洋群島〉という植民地空間の生成 / 森亜紀子著
- 戦後沖縄における資料収集・編纂と近年のデジタルアーカイブの取り組み / 山田浩世, 小野百合子著
Description and Table of Contents
Description
沖縄と対話しつつ発展した歴史学の到達点と日本復帰の意味を新たな視点から問い直す。
Table of Contents
- 1 復帰の歴史を考える(沖縄返還にみる占領特権の制度化;東アジア冷戦と沖縄;医療衛生から再考する沖縄米軍占領;軍事資本主義の生権力に抗う「反開発」闘争;日常のなかの冷戦)
- 2 復帰と琉球沖縄史研究の変容(沖縄の近世・近代転換期をめぐる研究史;徳川帝国のなかの琉球―従属と自律の相剋;“南洋群島”という植民地空間の生成―沖縄出身南洋教育世代の経験から考える;戦後沖縄における資料収集・編纂と近年のデジタルアーカイブの取り組み)
by "BOOK database"