書誌事項

サイバースペースの地政学

小宮山功一朗, 小泉悠著

(ハヤカワ新書, 026)

早川書房, 2024.6

タイトル読み

サイバー スペース ノ チセイガク

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

インターネット上に広がる「サイバー空間」とはそもそもいかなるもので、世界はどのように繋がっているのか?その手触りを求めてサイバーセキュリティと軍事のプロが向かった先は、千葉に林立する巨大データセンター、日本サイバー史の重要地点・長崎、人知れず活躍する海底ケーブル船、北の大地のAIデータ拠点、そしてロシアの隣国エストニア。情報インフラと安全保障の要でありながら実態の見えにくいサイバー空間の「可視化」に、気鋭の研究者二人が大胆に挑んだ渾身の現場ルポ。

目次

  • 第1章 「チバ・シティ」の巨大データセンター―千葉ニュータウン(小宮山功一朗)
  • 第2章 日本がサイバースペースと初めて繋がった地―長崎市(小宮山功一朗)
  • 第3章 ケーブルシップの知られざる世界―長崎市西泊(小宮山功一朗)
  • 第4章 AI時代の「データグラビティ」―北海道、東京(小宮山功一朗)
  • 第5章 海底ケーブルの覇権を巡って―新たな戦場になる海底(小泉悠)
  • 第6章 ポスト帝国のサイバースペース―エストニア、ロシア(小泉悠)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD07483655
  • ISBN
    • 9784153400269
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    204p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ