書誌事項

世界宗教史

ミルチア・エリアーデ著 ; 柴田史子訳

(ちくま学芸文庫, [エ-3-4])

筑摩書房, 2000.6

  • 4

タイトル別名

Histoire des croyances et des idées religieuses

De Gautama Bouddha au triomphe du christianisme

タイトル読み

セカイ シュウキョウシ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

4: 原著"Histoire des croyances et des idées religieuses, II, De Gautama Bouddha au triomphe du christianisme"(Payot, 1978)の全訳

底本: 『世界宗教史』(筑摩書房 1991-1998刊)

叢書番号はブックジャケットによる

4: ゴータマ・ブッダからキリスト教の興隆まで(下) / ミルチア・エリアーデ著 ; 柴田史子訳||ゴータマ・ブッダ カラ キリストキョウ ノ コウリュウ マデ ゲ

内容説明・目次

内容説明

人類にとって宗教的現象とはいったい何か、人類史という壮大なスケールのなかでその展望を企てた本書は、20世紀を代表する宗教学者・エリアーデが最晩年に遺した畢生のライフワークである。この古今未曾有の偉大な業績は、仏教、キリスト教、ヒンドゥー教といった個々の宗教の理解を助けるばかりでなく、人類が創造した宗教そのものの姿を見事に描きだしている。文庫版第4巻は、ナーガールジュナまでの仏教、ヒンドゥー教の総合、ユダヤ教の試練、ヘレニズム時代におけるシンクレティズムと創造性、キリスト教の誕生、帝政時代の異教グノーシス派、神々のたそがれまでを収める。

目次

  • 第23章 マハーカーシャパからナーガールジュナにいたる仏教の歴史とマハーヴィーラ後のジャイナ教
  • 第24章 ヒンドゥー教の総合—『マハーバーラタ』と『バガヴァッド・ギーター』
  • 第25章 ユダヤ教の試練—黙示からトーラーの称賛へ
  • 第26章 ヘレニズム時代におけるシンクレティズムと創造性—救済の約束
  • 第27章 イランにおける新たな総合
  • 第28章 キリスト教の誕生
  • 第29章 帝政時代の異教、キリスト教、グノーシス派
  • 第30章 神々のたそがれ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD08133808
  • ISBN
    • 9784480085641
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    343, 83p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ