発達が気になる子どもの親子ふれあい遊び

著者

書誌事項

発達が気になる子どもの親子ふれあい遊び

尾崎康子監修・編著 ; 東都ガーボル, 藤川志つ子, 和田美奈子著

ミネルヴァ書房, 2024.9

タイトル読み

ハッタツ ガ キ ニ ナル コドモ ノ オヤコ フレアイアソビ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

親子ふれあい遊びとは、人との関わりが苦手な子どもが親と一緒に楽しく遊べるように工夫された親子遊びです。親子ふれあい遊びをたくさんすることによって、社会的コミュニケーション発達が促されます。社会的コミュニケーションが十分にできるようになれば、象徴機能、言葉、社会性などの発達へとつながっていきます。

目次

  • 第1章 親子ふれあい遊び(人や物に関心をもつ遊び;人と関わる遊び;やりとりする遊び;イメージや言葉を育てる遊び;感覚や運動を育てる遊び)
  • 第2章 グループで行う親子ふれあい遊び(人や物に関心をもつ遊び;関わりややりとりを楽しむ遊び;イメージや会話を楽しむ遊び)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD08829733
  • ISBN
    • 9784623096923
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 203p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ