広告文化の社会学 : メディアと消費の文化論
Author(s)
Bibliographic Information
広告文化の社会学 : メディアと消費の文化論
北樹出版, 2024.10
- Other Title
-
Sociology on advertising cultures
- Title Transcription
-
コウコク ブンカ ノ シャカイガク : メディア ト ショウヒ ノ ブンカロン
Available at / 132 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 関根麻里恵, 谷本奈穂, 小川豊武, 宇田川敦史, 飯田豊, 陳怡禎, 加島卓
引用文献: 各章末
Contents of Works
- 広告表現とエスニシティ : マジョリティ・マイノリティ関係の観点から / 有賀ゆうアニース著
- 公共空間における「女らしさ/男らしさ」の表象 : 公共広告、プロモーション動画、映画ポスターを例に / 関根麻里恵著
- 美容クリニックの広告 : 規制と批判の間で / 谷本奈穂著
- 反復される「普通の青春」 : テレビCMのなかの「高校生」 / 小川豊武著
- あなたに"最適な"広告 : パーソナルデータに基づく広告の仕組みと課題 / 藤嶋陽子著
- ランキングと広告の「客観性」 / 宇田川敦史著
- 口コミはなぜ広告文化の問題になるのか / 宮﨑悠二著
- 広告都市の地層 : メディア技術とのかかわりを中心に / 飯田豊著
- 芸術と共振するブランド・コミュニケーション / 陳海茵著
- 政治活動と広告 : プロパガンダ・選挙マーケティング・主旋律コンテンツ / 陳海茵著
- アイドルファンと応援広告 : 公的空間における私的な会話 / 陳怡禎著
- 日本の広告産業の歴史 : 広告企業の呼称と機能の変遷 / 宮﨑悠二著
- 広告制作者と広告批評 / 加島卓著
- 広告についての社会学的思考 / 宮﨑悠二著
- 広告文化と倫理 / 宮﨑悠二, 藤嶋陽子, 陳海茵著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 シンボルとしての広告(広告表現とエスニシティ:マジョリティ・マイノリティ関係の観点から;公共空間における「女らしさ/男らしさ」の表象:公共広告、プロモーション動画、映画ポスターを例に ほか)
- 第2部 シグナルとしての広告(あなたに“最適な”広告:パーソナルデータに基づく広告の仕組みと課題;ランキングと広告の「客観性」 ほか)
- 第3部 かたちを変える広告(広告都市の地層:メディア技術とのかかわりを中心に;芸術と共振するブランド・コミュニケーション ほか)
- 第4部 これまでとこれからの広告(日本の広告産業の歴史:広告企業の呼称と機能の変遷;広告制作者と広告批評 ほか)
by "BOOK database"