セクシュアル・マイノリティ(LGBT)への理解と支援

Bibliographic Information

セクシュアル・マイノリティ(LGBT)への理解と支援

中村伸一, 平田俊明編著

金剛出版, 2024.11

Other Title

セクシュアルマイノリティLGBTへの理解と支援

Title Transcription

セクシュアル・マイノリティ(LGBT)エノ リカイ ト シエン

Available at  / 78 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

文献: 各章末

Contents of Works

  • セクシュアル・マイノリティに関する諸概念 / 佐々木掌子著
  • 「性同一性障害」から「性別違和」へ : DSM-5における診断名変更の背景 / 針間克己著
  • LGBTIQ+の人権をめぐる国内外の動向 / 東優子著
  • セクシュアル・マイノリティの子どもを支えるスクールカウンセリング / 葛西真記子著
  • 性別違和を持つ子どもへの心理的支援 / 佐々木掌子著
  • 学生相談におけるセクシュアル・マイノリティ / 高石浩一著
  • ゲイ/レズビアンのライフサイクルと家族への支援 / 林直樹 著
  • 同性愛とクリニカル・バイアス / 松高由佳著
  • セクシュアル・マイノリティとレジリエンス / 佐々木掌子著
  • セクシュアル・マイノリティとセックス / 林直樹著
  • 日本における「同性愛」のstigmatizationの歴史 / 平田俊明著
  • セクシュアル・マイノリティのクライアントを恥意識の視点から援助する / スティーブン・E.フィン著 ; 中村伸一訳
  • セクシュアル・マイノリティへの精神療法における倫理 / 葛西真記子著
  • LGBTの子どもたちにとってのエンパワメント / 遠藤まめた著
  • 同性愛に関して知っておきたい歴史上の事実 / 小原圭司著
  • セクシュアル・マイノリティへの私の理解と支援 / 山中康裕著
  • セクシュアル・マイノリティ(LGBT)への心理支援 / 葛西真記子, 長野香, 林直樹 ほか述 ; 中村伸一司会

Description and Table of Contents

Description

本書は、セクシュアル・マイノリティに属する人々に対する正確な理解を促し、どのように寄り添い支援していったらよいかの知見を提供するべく編集された「精神療法」第42巻第1号の特集「セクシュアル・マイノリティ(LGBT)への理解と支援」を中心に、新たに収録した当事者を含めた座談会を掲載し一冊にまとめた。座談会では、セクシュアル・マイノリティが歴史の中でどう捉えられてきたか、日本における法整備や教育現場の現状、スティグマの内在化や当事者性の開示について語られる。そこから、多岐にわたるLGBTIQ+のニーズがみえてくる。

Table of Contents

  • セクシュアル・マイノリティに関する諸概念
  • 「性同一性障害」から「性別違和」へ―DSM‐5における診断名変更の背景
  • LGBTIQ+の人権をめぐる国内外の動向
  • セクシュアル・マイノリティの子どもを支えるスクールカウンセリング
  • 性別違和を持つ子どもへの心理的支援
  • 学生相談におけるセクシュアル・マイノリティ
  • ゲイ/レズビアンのライフサイクルと家族への支援
  • 同性愛とクリニカル・バイアス
  • セクシュアル・マイノリティとレジリエンス
  • セクシュアル・マイノリティとセックス
  • 日本における「同性愛」のstigmatizationの歴史
  • 特別寄稿 セクシュアル・マイノリティのクライアントを恥意識の視点から援助する(スティーブン・E・フィン/訳:中村伸一)
  • エッセイ
  • 座談会 セクシュアル・マイノリティ(LGBT)への心理支援

by "BOOK database"

Details

Page Top