本の江戸文化講義 : 蔦屋重三郎と本屋の時代
Author(s)
Bibliographic Information
本の江戸文化講義 : 蔦屋重三郎と本屋の時代
角川書店, 2025.1
- Title Transcription
-
ホン ノ エド ブンカ コウギ : ツタヤ ジュウザブロウ ト ホンヤ ノ ジダイ
Available at / 99 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
奥付の出版者表示: KADOKAWA
Description and Table of Contents
Description
べらぼうな男“蔦重”を生んだ江戸文化、300年の歴史を、徹底解明!「本屋」が時代をつくった!大河ドラマ「べらぼう」考証担当者の人気講義。
Table of Contents
- 第一章 近世とはどんな時代だったのか?
- 第二章 本の文化と近世の文芸ができるまで
- 第三章 花ひらく本の文化―雅と俗の近世中期
- 第四章 本屋・蔦屋重三郎の商売―近世中期から後期へ
- 第五章 新しい読者と本の市場
- 第六章 江戸の庶民の学びと読書熱
- 第七章 明治の中の「江戸」とその終焉
by "BOOK database"