どうして「体育嫌い」なんだろう : ジェンダー・セクシュアリティの視点が照らす体育の未来
著者
書誌事項
どうして「体育嫌い」なんだろう : ジェンダー・セクシュアリティの視点が照らす体育の未来
大修館書店, 2025.2
- タイトル別名
-
どうして体育嫌いなんだろう : ジェンダーセクシュアリティの視点が照らす体育の未来
- タイトル読み
-
ドウシテ「タイイクギライ」ナンダロウ : ジェンダー・セクシュアリティ ノ シテン ガ テラス タイイク ノ ミライ
大学図書館所蔵 件 / 全114件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他の著者: 井谷聡子, 関めぐみ, 三上純
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
「体育嫌い」はあなたのせいじゃない!誰ひとり置き去りにしない体育の姿とは?「ジェンダー・セクシュアリティの視点」から「体育の当たり前」を問い直す!
目次
- 1 「体育嫌い」とは何か(なぜ、ジェンダー・セクシュアリティの視点から考えるのか;「体育嫌い」の現実;そもそも「体育」とは何か)
- 2 「体育嫌い」の声に耳を澄ませる(女性の「体育嫌い」が多い理由;体育は男らしさの競技場;男女に分けると見えない存在って?;みんなつらいのは、どうして?)
- 3 「体育嫌い」を生み出すしくみ(競技スポーツの「当たり前」を問い直す;社会と体育に染み込みすぎた競争)
- 4 「誰ひとり置き去りにしない体育」の未来に向けて(「体育嫌い」と共にある実践たち;ジェンダー・セクシュアリティの視点から見る、体育のこれから)
「BOOKデータベース」 より