実はおもしろい古典のはなし : 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい
著者
書誌事項
実はおもしろい古典のはなし : 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい
笠間書院, 2025.4
- タイトル別名
-
実はおもしろい古典のはなし : 古典の授業寝てたよというあなたに読んでほしい
- タイトル読み
-
ジツワ オモシロイ コテン ノ ハナシ : コテン ノ ジュギョウ ネテタヨ トイウ アナタ ニ ヨンデ ホシイ
大学図書館所蔵 件 / 全44件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
主な参考文献: p228-229
内容説明・目次
内容説明
古典をひたすら読みなおして、ふたりでしゃべってみた!『竹取物語』『源氏物語』『土佐日記』『枕草子』『東海道中膝栗毛』『万葉集』etc.「日本の古典って難しい・マジメ・つまらない」と思っているあなたもハマる!?
目次
- 第1章 江戸文芸のはなし(江戸文化のプロデューサー 蔦屋重三郎;よくわからない話だけど、政治批判も兼ねていた? 根南志具佐 ほか)
- 第2章 物語のはなし(日本最古といわれる物語は「大喜利」!? 竹取物語;少女漫画の原型がここに 伊勢物語 ほか)
- 第3章 日記文学のはなし(旅とダジャレとお酒の話がなぜ「文学」になったのか? 土佐日記;『源氏物語』にも影響を与えた平安版「発言小町」? 蜻蛉日記 ほか)
- 第4章 随筆のはなし(毒吐いて恋して笑った? 枕草子;鎌倉時代のタワマン文学!? 方丈記 ほか)
- 第5章 和歌のはなし(和歌むずかしそう問題をどうする? 万葉集 古今和歌集 新古今和歌集)
「BOOKデータベース」 より