「東大卒」の研究 : データからみる学歴エリート
著者
書誌事項
「東大卒」の研究 : データからみる学歴エリート
(ちくま新書, 1850)
筑摩書房, 2025.4
- タイトル別名
-
東大卒の研究
- タイトル読み
-
トウダイソツ ノ ケンキュウ : データ カラ ミル ガクレキ エリート
大学図書館所蔵 件 / 全129件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
収録内容
- 「東大卒」は日本社会の何を映しているのか / 本田由紀著
- 「地方出身東大女性」という困難 : 出身地格差とジェンダー格差 / 久保京子著
- 東大生の学生生活 : 「大学第一世代」であるとはどういうことか / 近藤千洋著
- 東大卒のキャリア形成 : 学歴資本は職業的地位にどうつながるか / 本田由紀著
- 東大卒の家族形成 : だれと結婚し、どんな家庭をつくるか / 中野円佳著
- 東大卒は社会をどう見ているか : 自己責任論、再分配支持、社会運動への関心からジェンダーギャップ認識まで / 九鬼成美著
- おわりにかえて : 座談会「東大卒」を考える / 本田由紀 [ほか述]
内容説明・目次
内容説明
学力格差や体験格差が深刻化する日本の教育。そんな中、入試難易度や威信という点においてトップに君臨しつづける東京大学に進学するのはどんな人たちなのか。学歴エリートはどこからきてどこへ行くのか。中高一貫男子校出身者の多さや地方女性の少なさの実態、親の学歴、家庭環境や文化経験、卒業後の職業・年収・役職、結婚や子育て、そして社会意識や価値観まで。東大卒業生を対象に行われた大規模な独自調査のデータから明かされる、学歴エリートの生態と格差社会のリアル。
目次
- 序章 「東大卒」は日本社会の何を映しているのか
- 第一章 「地方出身東大女性」という困難―出身地格差とジェンダー格差
- 第二章 東大生の学生生活―「大学第一世代」であるとはどういうことか
- 第三章 東大卒のキャリア形成―学歴資本は職業的地位にどうつながるか
- 第四章 東大卒の家族形成―だれと結婚し、どんな家庭をつくるか
- 第五章 東大卒は社会をどう見ているか―自己責任論、再分配支持、社会運動への関心からジェンダーギャップ認識まで
「BOOKデータベース」 より