俳諧大要
Author(s)
Bibliographic Information
俳諧大要
(岩波文庫, 緑(31)-013-7)
岩波書店, 2025.4
改版第1刷
- Title Transcription
-
ハイカイ タイヨウ
Available at / 193 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
080//IBG//31-013-761100482324
-
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
080-0-I4//緑/013-7067202500073
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
"底本には岩波文庫旧版 (一九五五年五月刊) 収録の『俳諧大要』を用いた。改版に当たっては本文のルビ、句読点の加除を行うとともに、復本一郎氏による本文注を加え、同氏による解説も付した"--P [146]
タイトル・ページと表紙のシリーズ番号: 31-013-7
背のシリーズ番号: 緑13-7
Description and Table of Contents
Description
正岡子規(1867‐1902)による最良の俳句入門書。初学の人へ向けて要諦を簡潔に説く本書には、革新を志し、文学としての俳句を打ち立てんとする子規の気概があふれている。「俳句をものせんと思はば思ふままをものすべし。巧を求むる莫れ、拙を蔽ふ莫れ、他人に恥かしがる莫れ。」『歌よみに与ふる書』と並ぶ代表著作。
Table of Contents
- 第一 俳句の標準
- 第二 俳句と他の文学
- 第三 俳句の種類
- 第四 俳句と四季
- 第五 修学第一期
- 第六 修学第二期
- 第七 修学第三期
- 第八 俳諧連歌
by "BOOK database"