書誌事項
南島文化叢書
高宮廣衞 [ほか] 編
第一書房, 1981-
- タイトル読み
-
ナントウ ブンカ ソウショ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
編者は「南島文化叢書刊行の辞」より
その他の編者: 村武精一, 佐々木宏幹, 喜舎場一隆
関連文献: 27件中 1-20を表示
- 1
- 2
- 1 / 2
-
1
- 沖縄側から見た奄美の文化変容
-
津波高志著
第一書房 2012.10 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 26
所蔵館68館
-
2
- 先史時代の沖縄
-
安里嗣淳著
第一書房 2011.6 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 25
所蔵館69館
-
3
- 奄美与路島の「住まい」と「空間」
-
石原清光著
第一書房 2006.2 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 24
所蔵館73館
-
4
- 奄美大島の口承説話 : 川畑豊忠翁、二十三夜の語り
-
田畑千秋著
第一書房 2005.3 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 23
所蔵館73館
-
5
- 首里の地名 : その由来と縁起
-
久手堅憲夫著
第一書房 2000.10 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 22
所蔵館83館
-
6
- 黒潮圏の考古学
-
小田静夫著
第一書房 2000.1 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 21
所蔵館98館
-
7
- 奄美与論島の社会組織
-
加藤正春著
第一書房 1999.3 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 20
所蔵館92館
-
8
- 沖縄の魔除けとまじない : フーフダ (符札) の研究
-
山里純一著
第一書房 1997.2 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 18
所蔵館129館
-
9
- 奄美・沖縄女のことわざ
-
田畑千秋著
第一書房 1997.11 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 19
所蔵館93館
-
10
- 琉球古語辞典混効験集の研究
-
池宮正治著
第一書房 1995.11 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 17
所蔵館100館
-
11
- 琉球の王権と神話 : 『おもろさうし』の研究
-
末次智著
第一書房 1995.10 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 16
所蔵館117館
-
12
- 中国文化と南島
-
窪徳忠著
第一書房 1995.11 訂正2刷 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 1
所蔵館19館
-
13
- 伝承のコスモロジー
-
高橋一郎著
第一書房 1994.9 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 15
所蔵館103館
-
14
- 奄美の暮しと儀礼
-
田畑千秋著
第一書房 1992.3 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 14
所蔵館111館
-
15
- 沖縄の祭と芸能
-
本田安次著
第一書房 1991.9 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 13
所蔵館157館
-
16
- 先史古代の沖縄
-
高宮廣衞著
第一書房 1991.1 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 12
所蔵館109館
-
17
- 沖縄社会民俗学ノート
-
津波高志著
第一書房 1990.6 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 11
所蔵館138館
-
18
- 南島考古学 : 南島・大和および華南・台湾
-
三島格著
第一書房 1989.10 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 10
所蔵館108館
-
19
- 沖縄の古典芸能
-
照屋寛善著
第一書房 1989.9 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 9
所蔵館119館
-
20
- ハヌノオ・マンヤン族 : フィリピン山地民の社会・宗教・法
-
宮本勝著
第一書房 1986.4 南島文化叢書 / 高宮廣衞 [ほか] 編 8
所蔵館140館
- 1
- 2
- 1 / 2