日本文学研究の方法
Author(s)
Bibliographic Information
日本文学研究の方法
(日本文学研究資料叢書)
有精堂出版, 1977.4-1984.7
- 古典編
- 近代編
- Title Transcription
-
ニホン ブンガク ケンキュウ ノ ホウホウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
日本文学研究の方法 (近代編)
1984
Limited -
日本文学研究の方法 (近代編)
Available at / 311 libraries
-
Aichi Shukutoku University Hoshigaoka Branch Library
古典編9108/N77/5000022394,
近代編9108/N77/10000039059 -
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
古典編910.8/NI/4110090863752,
近代編910.8/NI/73122091 -
International Studies Library, the University of Osaka
古典編910.8||16||[59]90002461193,
近代編910.8||16||近代編90002641919 -
Kinjo Gakuin University Library
近代編910.7/N71/20201347,
近代編910.7/N71/2ア0201575, 古典編910.7/N71/イ0332479 -
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
古典編910.8||N77||500049698,
近代編910.8||N77||1000049748 -
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
古典編0125712,
近代編0157301 -
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
古典編910-8-N060000118408,
近代編910-8-N060000172152 -
International Research Center for Japanese Studies Library
古典編KG||5||Ni 9900003070,
近代編KG||5||Ni 10000002984 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
古典編910.8||N 77||50331271,
近代編910.8||N 77||100216866 -
Library of Faculty of Education, Shinshu Univercity
古典編910.8:N 770770344604,
近代編910.8:N 770770398113 -
古典編910.7||N711A0092908,
古典編910.7||N71||イ1A0161486, 近代編910.7||N711A0106731, 近代編910.7||N71||イ1A0067748 -
Tamagawa University Library & Multimedia Resource Center
古典編910.2/ニ000386492,
近代編910.7/ニ001097842 -
Universität Zürich, Universitätsbibliothek, Asien-OrientOASJ
古典編J 526 / 00406883,
近代編J 526 / 00311193 OPAC
-
Tokyo University of Foreign Studies Library
古典編A/9A-6/14/980000210482,
近代編A/9A-6/14/990000210483 -
Faculty of Letters Library, University of Tokyo国文
古典編3号館ソウショ3叢:Nb9:504840116992,
近代編3号館ソウショ3叢:Nb9:1004840117511 -
University of Toyama Library, Central Library図
古典編907||N57b||Ni=Ko11210658232,
近代編907||N57b||Ni11210658240 -
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts今
古典編910.8||N2||3:20WD;9682198556,
近代編910.8||N2||5:20WD;9382407366 -
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts田
古典編910.8||N2||3:20WA;9581221620,
近代編910.8||N2||5:20WA;9581221638 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
古典編910.8;N2;3:20B;770520131Z,
近代編910.8;N2;5:20840723229Z -
近代編910.7||N77101072290,
近代編910.7||N77100420120, 古典編910.7||N77||(2)101072430, 古典編910.7||N77100420130 -
Hokkaido University of Education Sapporo Library
古典編910.8/N/44011139661,
近代編910.8/N/79011165611 -
古典編910.7||N10049671,10028159,10049672,
近代編910.7||N10049673,10036495 -
Hokkaido University of Education Hakodate Library
古典編NDC6:910.4/N77211118704,
近代編910.4/N77211157346 -
University of Miyazaki Library/ Library Director:Ikari Tetsuo図
古典編910.7||N1||100161835,
近代編910.8||N5||1-3000146137 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
古典編の解説: 三谷邦明
近代編の解説: 石崎等
主要研究参考文献: 近代編p312-313
Contents of Works
- 古典編: 文学史の問題 / 風巻景次郎 [著]
- 国学と文学および文学史 / 筑土鈴寛 [著]
- 日本文芸学の樹立について / 岡崎義恵 [著]
- 「文芸学」か「芸文学」か / 石山徹郎 [著]
- 国民的文学と世界的文学 / 土居光知 [著]
- 歴史社会学的研究 / 益田勝実 [著]
- 言語・文章の描写機能と思考の表現 / 時枝誠記 [著]
- 文体批評の諸問題 : 文体論における戦後 / 野村精一 [著]
- 異本は如何にして生ずるか / 池田亀鑑 [著]
- 日本文学の発生 : その基礎論 / 折口信夫 [著]
- 日本文学に於ける叙事詩時代 / 高木市之助 [著]
- 古代歌謡研究の問題点 / 土橋寛 [著]
- 日本における長編小説の伝統とその特質 : 旧辞・物語・小説 / 岡一男 [著]
- 物語文学研究についての二、三の問題 : 源氏物語を中心に / 秋山虔 [著]
- 源氏物語の読者 : 物語音読論 / 玉上琢弥 [著]
- 物語の文体 / 清水好子 [著]
- 新古今の方法 / 藤平春男 [著]
- (座談会)中世文学の世界 / 西尾実, 谷宏, 広末保, 永積安明, 小山弘志, 荒木繁 [述]
- 近世文学史研究史 / 森修 [著]
- 日本文学研究法 / 垣内松三 [著]
- 日本文学研究法 / 近藤忠義 [著]
- 近代編: 学問と芸術 : フォルシュングとしての学問 / 内田義彦 [著]
- 現代文学研究者になにを望むか / 大江健三郎 [著]
- 「原光景」と「原風景」 / 高橋義孝 [著]
- 文学理論の新しい地平 / 針生一郎 [著]
- 読者論と文学史 : 『挑発としての文学史』をめぐって / 小田切秀雄 [著]
- 日本文学史研究の展望 近代文学・現代文学 : 戦前 / 稲垣達郎 [著]
- 日本文学史研究の展望 近代文学・現代文学 : 戦後 : その一面的かつ図式的な展望 / 三好行雄 [著]
- 読者論小史 : 国民文学論まで / 前田愛 [著]
- 現代文学覚え書(一) : 作品は作家への通路であるか? / 山本健吉 [著]
- 鑑賞と批評 / 三好行雄 [著]
- 「注釈」のあり方 : 近代文学研究における注釈の意味を考えるために / 関良一 [著]
- 作品論と文学史 : 問題点の素描 / 内田道雄 [著]
- 〈個人の神話〉から〈文体〉へ : 言語分析から文体論へ / 原子朗 [著]
- 作品解釈の一方法 / 山崎正和 [著]
- 文学の研究ということ / 杉山康彦 [著]
- 批評について / 吉本隆明 [著]
- 文学史論の方法 / 亀井秀雄 [著]
- 読者論・ジャーナリズム史の有効性 / 山田有策 [著]
- 円朝における身ぶりと象徴 / 鶴見俊輔 [著]
- 毒婦と驕女 / 亀井秀雄 [著]
- 〈日本幻想派〉の覗きと触覚 : フランス幻想文学理論から見た露伴・鏡花・折口・百間における〈目〉のファンタスムと〈手〉の侵犯性、そして〈書くこと〉の幻想 / 篠田知和基 [著]
- オフィーリアの幻影 : ラファエル前派・夏目漱石・大岡昇平 / 堀切直人 [著]
- 虚構と時間 : 『虞美人草』について / 石崎等 [著]
- 代助の感性 : 「それから」の一面 / 吉田凞生 [著]
- 都市の周縁 / 市村弘正 [著]
- 市村弘正「都市の周縁」をめぐって / 藤田省三 [著]