書誌事項

国際経済学

山澤逸平著

(スタンダード経済学シリーズ / 新開陽一, 西川俊作, 根岸隆編集)

東洋経済新報社, 1986.5

タイトル読み

コクサイ ケイザイガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

リーディング・リスト:p187〜188

内容説明・目次

内容説明

近年国際経済で,水平分業化や企業内貿易等の新しい現象が目立ってきた.また経済発展段階の異なる国の間の貿易・投資関係も増え,慣行や政策の違いが経済摩擦の原因になってきている.これらを斉合的に理解したいというニーズをもつ学生,社会人の方々が多いようである.これらの現象は標準的な教科書では十分に扱われていない.本書では先駆的な試論もとり入れて,これらの新しい現象の解明を試みた.

目次

  • 第1章 国民経済と国際分業
  • 第2章 貿易の仕組みと貿易利益
  • 第3章 貿易パターンの決定因
  • 第4章 経済成長・国際投資・技術移転
  • 第5章 国際分業と経済成長
  • 第6章 貿易政策
  • 第7章 貿易摩擦と産業調整

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00370049
  • ISBN
    • 4492812415
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ