精神医学の方法論

Bibliographic Information

精神医学の方法論

安永浩著

金剛出版, 1986.4

Title Transcription

セイシン イガク ノ ホウホウロン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 57 libraries

Note

文献: 各章末

Contents of Works

  • 精神医学の方法論
  • 精神医学における「意味」と「無意味」
  • 二つの三島由紀夫論

Description and Table of Contents

Description

「ファントム空間論」なる独創的な精神分裂病論で知られる著者が,その理論の科学性や妥当性を疑問視されがちな精神医学に,方法論的裏づけを与えた貴重な論考。まず著者は,ヤスパースの「了解」からいかにして現象学や精神分析学の「説明」が生じてくるかを,哲学や化学,数学の方法論を援用しながら解析し,精神医学に確固たる根拠を与えようとする。つづいて「意味」を「無意味」と,「合理」を「非合理」と対比しながら、臨床の根本問題を明快に指摘し,提示する。精神医学を越えて人間学すべてに通ずる議論であり,あらゆる領域の好学の士にも大きな興味と興奮を与えるに違いない。三島由紀夫を材料とした「方法論」応用の試みも,著者の人間直感が滲み出た興味深い論考である。

Table of Contents

  • 1 精神医学の方法論
  • 2 精神医学における「意味」と「無意味」
  • 3 二つの三島由紀夫論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00502332
  • ISBN
    • 4772402322
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    156p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top