税制改革をどう進めるか

書誌事項

税制改革をどう進めるか

石弘光著

日本経済新聞社, 1986.4

タイトル読み

ゼイセイ カイカク オ ドウ ススメルカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

望ましい税体系を求めて。押し寄せる高齢化の波、高まる国際的責任、膨れ上がる国債残高——21世紀に向けて増大する負担をどのような税制で支えるのか。現行税制のゆがみにメスを入れ、改革のヴィジョンと具体的方策を提言。

目次

  • 1 税制改革のヴィジョン
  • 2 所得税の大胆な改革を——税率をフラット化せよ
  • 3 法人税改革の方向——市場原理の重視を
  • 4 大型間接税導入の是非
  • 5 不公平税制の現状——納税者の意識から
  • 6 課税ベースの選択——所得税か支出税か
  • 7 課税の「公平尺度」
  • 8 利子課税をめぐって——マル優・郵貯問題
  • 9 レーガン税制改革案の教訓
  • 10 シャウプ税制の現代的意義
  • 11 審議会方式の功罪
  • 12 付加価値税の理論と実態

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00601822
  • ISBN
    • 453207472X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ