言葉のエロティシズム
Author(s)
Bibliographic Information
言葉のエロティシズム
紀伊國屋書店, 1986.11
- Title Transcription
-
コトバ ノ エロティシズム
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
言葉のエロティシズム
1986
Limited -
言葉のエロティシズム
Available at / 131 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
対話者:笠井潔, 蓮実重彦, 中沢新一, 栗本慎一郎
Description and Table of Contents
Description
ポスト・モダン、〈物語〉論、神秘主義や生命論など現代思想をめぐる様々な諸問題の核心とその地平が,本書の4つの〈対話〉を通して浮かびあがってくる。ここには、いまや「自前の思想家」としての道を歩み始めた丸山圭三郎氏と4人の思想家による、安易な妥協の道を許さず、また結論を導き出そうとすることもあえて求めない、〈本音〉同士の衝突によるスパークがみられる。異なるもの同士のぶつかりあいである〈対話〉ならではの魅力をいっぱいに詰めた現代思想への手引書である。
Table of Contents
- 1 言葉のエロティシズムと文化(笠井潔;丸山圭三郎)
- 2 レトリックの虚構(蓮実重彦;丸山圭三郎)
- 3欲望すること、愛すること(中沢新一;丸山圭三郎)
- 4意味と生命と過剰(栗本慎一郎;丸山圭三郎)
by "BOOK database"