図説日本語 : グラフで見ることばの姿
Author(s)
Bibliographic Information
図説日本語 : グラフで見ることばの姿
(角川小辞典, 9)
角川書店, 1982.2
- Other Title
-
ことばを計る計量国語学
- Title Transcription
-
ズセツ ニホンゴ : グラフ デ ミル コトバ ノ スガタ
Available at / 226 libraries
-
National Institute for Japanese Language and Linguistics
810/Z89000033762,
810/Z81001283447, 810/Z81001725637 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 林大
その他の編者: 野村雅昭, 江川清, 中野洋, 真田信治, 佐竹秀雄
Description and Table of Contents
Description
日本語の特質や日本人の言語生活の実態などを、その量的な側面から調査して分析する方法がある。その計量的な研究調査は戦後に著しく発展し、この30年の間には有用なデータを数多く蓄積された。本書では、それらの研究成果を約400項目にまとめて、日本語の量的性質に関する特色が概観できるように編集した。付録には「ことばの統計学入門」のほか、各種の言語調査のデータと数種の索引を収めた。
Table of Contents
- 世界の中の日本語
- 語彙
- 文字と表記
- 音声とアクセント
- 文法と文体
- 敬語
- 方言
- 言語生活
by "BOOK database"