ソフトウェア構造化技法 : ダイアグラム法による
著者
書誌事項
ソフトウェア構造化技法 : ダイアグラム法による
近代科学社, 1986.11
- タイトル別名
-
Diagramming techniques for analysts and programmers
- タイトル読み
-
ソフトウェア コウゾウカ ギホウ : ダイアグラムホウ ニ ヨル
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全126件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
各章末: 参考文献
内容説明・目次
内容説明
システム分析、設計、プログラミングの分野に大きな変化をもたらした構造化技法は、「コンピュータ支援システム分析」「コンピュータ支援プログラミング」への道を拓くものとして重要視されている。本書は、ソフトウェア作成の生産性と品質向上のために、そして将来のコンピュータによるソフトウェア作成のための基礎づくりとして重要な役割を果たす構造化技法の総集版である。特に、システム設計とデータベース設計を技法の紹介を通して関連づけて論じている点は、他に類を見ない本書の大きな特色の一つといえる。
目次
- 第1部 導入部(ダイアグラムと思考の明確化;ダイアグラムの種類;構造化ダイアグラムの形式;統一化したダイアグラム作成記法)
- 第2部 ダイアグラム作成技法(分割ダイアグラム;依存ダイアグラム;データ・フロー・ダイアグラム;3種類の機能分割;構造化チャート;HIPOダイアグラム;ワーニエ—オー・ダイアグラム;マイケル・ジャクソン・ダイアグラム;流れ図;構造文化と擬似コード;ナッシ—シュナイダーマン・チャート;行動ダイアグラム;デシジョン・ツリーとデシジョン・テーブル;状態推移図;データ構造ダイアグラム;E‐Rダイアグラム;データ選別ダイアグラム;データの複合アクセス;ダイアグラム作成技法の利用ガイド)
- 第3部 考慮点(望ましいダイアグラム作成技法のとりまとめ)
「BOOKデータベース」 より