発達心理学総論 : エイジングの心理学

書誌事項

発達心理学総論 : エイジングの心理学

塩見邦雄編

ナカニシヤ出版, 1986.9

タイトル読み

ハッタツ シンリガク ソウロン : エイジング ノ シンリガク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は青年期以降の心身の変化のプロセスを特に意識しながら作成されたものである。もちろん、そのことのみならず、乳幼児の発達についてもかなり取り上げた。章にした心身の変化としては、身体能力、神経系の変化、人格の変化、知的能力、情報処理、言語の獲得と崩壊、などである。そして、発達一般を測定するテストとしてどういうものがあるか、なども発達測定法・調査法として示した。

目次

  • 発達心理学研究法
  • 身体機能・能力の発達
  • 神経系の発達と老化
  • 成人における知能の発達
  • パーソナリティ
  • 加齢と情報処理
  • 言語の獲得と崩壊
  • 社会化の形成
  • キャリア発達とその文化的背景
  • 職業リハビリテーション
  • 発達測定法・調査法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00705169
  • ISBN
    • 4888480494
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ