宇宙はどこまで広がっているか

書誌事項

宇宙はどこまで広がっているか

堀源一郎著

(岩波科学ライブラリー)

岩波書店, 1986.11

タイトル読み

ウチュウ ワ ドコマデ ヒロガッテ イル カ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

夜空に輝く星をながめていると、さまざまな思いがうかぶ。はたして宇宙はどこまで広がっているのだろうか、宇宙には境界があるのだろうか、あるいは宇宙はいつ生れたのだろうか。疑問はつつぐ。これらは昔から問われたきた問題でもある。本書は、歴史的な宇宙観の変遷から話を始め、現代のいくつかの宇宙論の成り立ちを紹介する。

目次

  • 第1話 宇宙の概念とオルバースの背理(無限宇宙;オルバースの背理;ハーシェルの宇宙;データで見る星の分布;カプタインの宇宙;銀河系宇宙;階層構造)
  • 第2話ハッブルの法則から膨張宇宙へ(スライファーの発見;ハッブルの法則;銀河の距離;ハッブルの法則の特徴;宇宙の膨張;時空としての宇宙)
  • 第3話 宇宙の地平線(宇宙原理と宇宙時;再びハッブルの法則ミルンの宇宙モデル;アインシュタイン・ド・シッターの宇宙モデル;地平線距離rh;一般相対論的に光が伝わる場合)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00722805
  • ISBN
    • 4000050745
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 159p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ