Bibliographic Information

医薬品

長谷川古著

(産業の昭和社会史, 1)

日本経済評論社, 1986.9

Title Transcription

イヤクヒン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 135 libraries

Note

産業の昭和社会史「医薬品」年表: p207-230 参考文献: p231-232

Description and Table of Contents

Description

本「産業の昭和社会史」は、各業界の様変りの様相を分析し、時代の生産・流通・消費等の推移、経済政策・技術革新・価格・労働のあり方、経済発展などが、我々の社会生活といかにかかわり、生活の変容をもたらしたかを身近にとらえようとするシリーズである。

Table of Contents

  • 第1章 古い薬の歴史
  • 第2章 西洋医薬の導入—明治・大正時代
  • 第3章 昭和初期の医薬品産業—昭和初年から敗戦まで
  • 第4章 復興から発展へ—戦後から昭和35、6年まで
  • 第5章 高度成長の明暗—昭和36〜45年
  • 第6章 転換期をむかえた医薬品産業—昭和46〜55年
  • 第7章 「冬の時代」に入った医薬品産業—昭和56年以降
  • 第8章 医薬品産業の現状と問題点

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN00803135
  • ISBN
    • 4818801127
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 232p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top