書誌事項

技術と人類の発達

ルイス・マンフォード著 ; 樋口清訳

(機械の神話 / ルイス・マンフォード著, [1])

河出書房新社, 1971.7

タイトル別名

The myth of the machine : technics & human development

The myth of the machine : technics and human development

タイトル読み

ギジュツ ト ジンルイ ノ ハッタツ

大学図書館所蔵 件 / 213

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末pi-xxv

Lewis Mumfordの"The myth of the machine"の全訳

内容説明・目次

内容説明

技術の発達を人類の進歩と同一視する〈ホモ・ファーベル〉の神話を排し、象徴的行為のうちに人間性の本質をみる独自の人間観に立って先史時代から近代に至る技術分明の生態を克明に解析するマンフォード理論の集大成。巨大技術主義を痛烈に告発し、人間の側に立つ新しい技術観を提起する問題の書。

目次

  • 人間の精神性
  • はるか昔の夢の時に
  • ことばの能力
  • 発見する者と作る者
  • 馴致=栽培化の前段階
  • 庭、家、母
  • 原動力としての王
  • 巨大機械の設計
  • 「文明」の重荷
  • 発明と諸技術
  • 機械化の開拓者

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 機械の神話

    ルイス・マンフォード著

    河出書房新社 1971-1973

    所蔵館4館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00812078
  • ISBN
    • 4309240070
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    435, xxvp, 図版 [32] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ