書誌事項

中世絵画を読む

辻佐保子著

(岩波セミナーブックス, 20)

岩波書店, 1987.2

タイトル読み

チュウセイ カイガ オ ヨム

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 192

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 不可視世界の異次元化
  • 2 古代ヘレニズム・ローマ絵画におけるモノクロミー表現
  • 3 初期キリスト教時代(4—6世紀)の絵画における古代伝統の継承と変質
  • 4 背景の消失と金地の導入、「彩られた雲」と光背の形成
  • 5 自然主義的テオファネイア
  • 6 不可視世界のモノクロミーの完成(東方キリスト教圏の中期、末期)
  • 7 中世絵画におけるモノクロミーのその他の用例
  • 8 モノクロミー彩色の新たな展開(西ヨーロッパ中世末期)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00816986
  • ISBN
    • 4000048902
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 292, 4p, 図版 [10] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ