書誌事項

イスラム報道 : ニュースはいかにつくられるか

エドワード・W・サイード [著] ; 浅井信雄, 佐藤成文共訳

みすず書房, 1986.12

タイトル別名

Covering Islam : how the media and the experts determine how we see the rest of the world

タイトル読み

イスラム ホウドウ : ニュース ワ イカニ ツクラレルカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

イラン略年表: p214

内容説明・目次

内容説明

イラン革命、テヘランの米大使館占拠事件の発生とともに、〈イスラム〉は世界のトップ・ニュースとして劇的に登場した。アメリカのTV・新聞は、それをいかに報道したか?また、報道しなかったか?エドワード・サイードは、その言説をフーコーのディスクール分析の方法によって考察し、フィクションとしての〈イスラム〉が造出される過程を明らかにする。そこに〈イスラム〉をあらゆる負の表象とみなす〈オリエンタリズム〉の20世紀的性格が浮き彫りにされ、現代の〈知と権力〉の構造が鮮明に示される。

目次

  • 第1章 ニュースとしてのイスラム(イスラムと西洋世界;解釈の社会集団;「王女」エピソードの背景)
  • 第2章 イラン報道(聖なる戦い;イラン喪失;未検証の隠された仮説;もうひとつの別の国)
  • 第3章 知識と権力(イスラム解釈の政治学:正統的知識とアンチテーゼ的知識;知識と解釈)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ