数学理解の認知科学
Author(s)
Bibliographic Information
数学理解の認知科学
国土社, 1987.3
- Other Title
-
Learning mathematics : the cognitive science approach to mathematics education
- Title Transcription
-
スウガク リカイ ノ ニンチ カガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
数学理解の認知科学
1987
Limited -
数学理解の認知科学
Available at / 115 libraries
-
Kobe University Library for Human-Development Sciences
410.7-3,410.7-3A0000186545,s040000192328*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献:p325〜333
監訳:佐伯胖
Description and Table of Contents
Description
数学ができるできないは、本当にあたまの良し悪しなのだろうか?認知科学が数学の核心を突く!
Table of Contents
- 数学の数学教育
- 数学とは何か
- 科学における理論の役割
- 基本的な諸概念
- 説明されるべきことは何か
- 手続きと学習者の誤りの規則性
- いくつかの共通なフレーム
- 共通でないフレーム
- わかりやすく言えば
- 「オーヘア空港の問題」をいかに解決するか
- 組み立て
- 前数学的フレームの使用
- 言葉でも絵でもなく
- 表象
- 探索
- 表象の即時的形成
- 検索、構成、対応づけ
- パラダイム・ティーチング方略
- いくつかの典型的な誤り
- 典型的な学校カリキュラムの欠陥
- 我々は今日どこにいるのか
- 数学教育に対する認知科学的アプローチ
by "BOOK database"