森と水の経済学 : 自然と人間共生の文明へ

書誌事項

森と水の経済学 : 自然と人間共生の文明へ

福岡克也著

(東経選書)

東洋経済新報社, 1987.4

タイトル読み

モリ ト ミズ ノ ケイザイガク : シゼン ト ニンゲン キョウセイ ノ ブンメイ エ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 171

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p223-231

内容説明・目次

内容説明

森林の危機は人類の危機!地球上で1分間に12万坪の森が消えていく。「地球生態系」の破壊を食い止め、緑を再生するための総合的な指針と方策を明示する。

目次

  • 第1章 森が消えてゆく
  • 第2章 森林の外部経済効果と費用負担
  • 第3章 森林のさまざまな効果
  • 第4章 森林経営再生への条件
  • 第5章 人間と自然が共生するために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00918421
  • ISBN
    • 4492780157
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ