書誌事項

地域概念の変遷

大阪歴史学会, 地方史研究協議会編

雄山閣出版, 1975.10

タイトル読み

チイキ ガイネン ノ ヘンセン

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 序文(児玉幸多), 第I部: 地域概念の変遷(「地域概念の歴史的変遷」-「戦後大阪府下の市町村史編さん動向」, 討論要旨「地域概念の変遷」), 第II部: 文化財保存運動(「地域社会と遺跡」-「歴史的環境保存の住民運動展開のために」, 討論要旨「文化財保存の問題」), 付録: 文化財保護法改定問題の史料, あとがき(大阪歴史学会, 地方史研究協議会常任委員会), 執筆者紹介

地方史研究協議会昭和48年大阪大会をもとにしたもの

収録内容

  • 地域概念の歴史的変遷 / 芳賀登 [執筆]
  • 考古学での「地域」について / 嶋田曉 [執筆]
  • 凡河内直氏と国造制 / 吉田晶 [執筆]
  • 古代国家の成立と難波宮 / 直木孝次郎 [執筆]
  • 中世末期における摂河泉地方 / 豊田武 [執筆]
  • 中世畿内の村落と国人一揆 / 福留照尚 [執筆]
  • 和泉地方における郷村制研究の視点 / 大越勝秋 [執筆]
  • 明治前期における大阪の民衆運動 / 北崎豊二 [執筆]
  • 大阪府三島郡山田村の小作争議 : 大正十一年~昭和三年 / 彦坂久伸 [執筆]
  • 戦後大阪府下の市町村史編さん動向 / 藤本篤 [執筆]
  • 地域概念の変遷 : 討論要旨
  • 地域社会と遺跡 : 大阪府枚方市における現状から / 瀬川芳則 [執筆]
  • 荘園遺構の保存問題によせて / 永原慶二 [執筆]
  • 河越館跡の調査と保存運動 / 小泉功 [執筆]
  • 千葉県における中世の城郭遺跡 : その分布と構造的特徴について / 伊藤一男 [執筆]
  • 富田林・寺内町保全の問題点 / 禰酒太郎 [執筆]
  • 歴史的風土保存とその運動 : 鎌倉を例として / 井上隆男 [執筆]
  • 歴史的環境保存の住民運動展開のために : 多摩川の自然保護運動の経験から / 横山十四男 [執筆]
  • 文化財保存の問題 : 討論要旨

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00940475
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    402p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ