Bibliographic Information

アレゴリー・シンボル・メタファー

A・フレッチャー [ほか] 著 ; 高山宏 [ほか] 訳

(叢書・ヒストリー・オヴ・アイディアズ, 8)

平凡社, 1987.3

Other Title

アレゴリーシンボルメタファー

Title Transcription

アレゴリー シンボル メタファー

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 182 libraries

Note

その他の著者: H・F・ノース, R・ウェレック, S・C・ペッパー, F・フェレ

その他の訳者: 稲垣良典, 河村錠一郎, 永山将史, 富山英俊

折り込図1枚

文献: 章末

Contents of Works

  • 文学史におけるアレゴリー : アレゴリストの組合せ術と装飾術 = Allegory in literary history / アンガス・フレッチャー [著] ; [高山宏訳]
  • 徳の精神史--「節制」を中心に : ソプロシュネ=節制とは魂と国家における調和である = Temperance (Sōphrosynē) / ヘレン・F・ノース [著] ; [稲垣良典訳]
  • 文学における象徴と象徴主義 : 象徴派の詩においてはイメージが「もの」となる = Symbol and symbolism in literature / ルネ・ウェレック [著] ; [河村錠一郎訳]
  • 哲学におけるメタファー : 哲学的思惟の起源と展開過程についてのメタフォリカル・アプローチ = Metaphor in philosophy / スティーヴン・C・ペッパー [著] ; [永山将史訳]
  • 宗教におけるメタファー : 意味重層体としての宗教テクストを読む = Metaphor in religious discourse / フレデリック・フェレ [著] ; [富山英俊訳]

Description and Table of Contents

Description

文化を解読する鍵を、文学・美学・宗教・哲学の知に探る。

Table of Contents

  • 文学史におけるアレゴリー
  • (アレゴリーの歴史における連続性;アレゴリカルな混淆;アレゴリーと宇宙;アレゴリーと時間;アレゴリーとコーラム)
  • 徳の精神史—〈節制〉を中心に(ソフロシュネの生成;プラトンとアリストテレス;ヘレニズム世界からローマへ;キリスト教的西欧における継受;枢要徳の図像学)
  • 文学における象徴と象徴主義(象徴主義文学運動の展開;文学史用語としての象徴主義)
  • 哲学におけるメタファー(基根メタファー理論;哲学におけるカテゴリーとメタファー;限定された領域における認識のメタファー)
  • 宗教におけるメタファー(宗教における一次的イメージ;宗教におけるメタファーの発見;メタファーへの神学による接近;近代の宗教思想におけるメタファー)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN00952306
  • ISBN
    • 4582733581
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    242p, 図版 [1] p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top