脳科学の新しい展開 : 機能地図と記憶のメカニズム

書誌事項

脳科学の新しい展開 : 機能地図と記憶のメカニズム

伊藤正男,酒田英夫編

岩波書店, 1986.2

タイトル読み

ノウ カガク ノ アタラシイ テンカイ : キノウ チズ ト キオク ノ メカニズム

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 141

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末:文献

内容説明・目次

目次

  • 機能地図(機能地図と人間のこころ;局在論と全体論;認識細胞はあるか?;体性感覚野の階層構造;色覚の神経機構;視野野と視覚前野の分業体制;言葉をききわける—音声弁別の神経機構;随意運動と大脳皮質運動野のはたらき;形態視の機能局在;前頭前野と注視行動;人間の脳,チンパンジーの脳;精神機能の局在;読むことと書くこと—文字活動の神経学)
  • 記憶と可塑性(記憶のメカニズム;記憶と認識の数理科学;記憶研究の最近の動向;学習の分子生物学を目指して;学習の物質過程とシナプス形成;脳の可塑性;二つの記憶系;記憶とニューロン活動;記憶の神経心理学)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00993904
  • ISBN
    • 400005791X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    298p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ