書誌事項

フランス文学案内

渡辺一夫, 鈴木力衛著

(岩波文庫, 別冊1, 別冊(35)-001-1)

岩波書店, 1961.10

タイトル読み

フランス ブンガク アンナイ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

フランス文学は人間学であり、フランス文学史とは人間学の連続講演に他ならぬという発想で本書は執筆され、三十年間にわたって幅広い読者にむかえられてきた。このたび20世紀の部を増補改訂してアップ・トゥー・デートな内容とし、併せて全面改版をほどこした。

目次

  • 1 中世期(中世文学の二つの時代;中世前期の文学の分類 ほか)
  • 2 十六世紀(ルネッサンス;宗教改革 ほか)
  • 3 十七世紀(フランスの国家統一、絶対王制;フランス語の整備と古典主義文学の胎生 ほか)
  • 4 十八世紀(擬古典主義と啓蒙主義の文学;政治・経済情勢の変化と新しい文学の出現 ほか)
  • 5 十九世紀(十九世紀文学のさまざまな流派;前期ロマン派 ほか)
  • 6 二十世紀(フランス、ブールジェ、バレス、ロチ;二十世紀前半の大作家たち ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01001070
  • ISBN
    • 4003500016
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238, 30p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ