書誌事項

現代憲法の基本問題

有倉遼吉先生還暦記念刊行委員会編

早稲田大学出版部, 1974.2

タイトル読み

ゲンダイ ケンポウ ノ キホン モンダイ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

有倉遼吉の肖像あり

内容: I: 基本的人権の現代的課題(「憲法裁判における平和的生存権」-「教育法学の目的と方法」), II: 統治の構造と機能(「憲法と地方自治」-「公共料金決定手続をめぐる法的側面」), III: 比較憲法とその周辺(「戦争の道徳的批判に関する序論的考察」-「「憲法価値」と「社会価値」の関係」), 有倉遼吉先生経歴, あとがき(有倉遼吉先生還暦記念刊行委員会)

収録内容

  • 憲法裁判における平和的生存権 : 公序良俗(民法九〇条)論における特殊日本的要請 / 浦田賢治 [執筆]
  • 環境権の法理 : その憲法的側面からの展開 / 松本昌悦 [執筆]
  • 「知る権利」の法的構成 / 鴨野幸雄 [執筆]
  • 余暇権序説 / 越路正巳 [執筆]
  • 刑事手続に関する憲法上の原則 : とくに捜査と人権の保障を中心として / 小林俊彦 [執筆]
  • 教育法学の目的と方法 / 永井憲一 [執筆]
  • 憲法と地方自治 / 時岡弘 [執筆]
  • 地方自治と憲法 : 区長公選運動の成果と課題 / 伊藤長栄 [執筆]
  • 法律と条例 : 準公選条例を中心として / 土屋英雄 [執筆]
  • 自治体の課税権と不均一課税 : 住民自治創造のための法理論 / 北野弘久 [執筆]
  • 公共料金決定手続をめぐる法的側面 / 佐藤英善 [執筆]
  • 戦争の道徳的批判に関する序論的考察 : R・A・ワッサーストロームの分析を中心として / 小谷野勝巳 [執筆]
  • 一九三一年ウエストミンスター法前文における「王冠」 / 松田幹夫 [執筆]
  • ヴァイマル憲法の崩壊過程 : 特に、大統領内閣の国法学的考察を中心に / 山下威士 [執筆]
  • 大学自治と学生参加 : ボン基本法に於ける憲法問題 / 松元忠士 [執筆]
  • 選挙権の法的性質をめぐる覚書 / 三輪隆 [執筆]
  • イギリスにおける行政機関の事実認定作用について / 利光大一 [執筆]
  • 日本近代法研究における政策分析の位置と意味 : 憲法史研究への方法的準備手続として / 久保田穣 [執筆]
  • 「憲法価値」と「社会価値」の関係 : 憲法解釈における「価値」に関する若干の考察 / 根森健 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01102497
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 450p, 図版1枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ