造形芸術の記号論 : 作品と解釈

Bibliographic Information

造形芸術の記号論 : 作品と解釈

渡辺真著

勁草書房, 1987.4

Title Transcription

ゾウケイ ゲイジュツ ノ キゴウロン : サクヒン ト カイシャク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 104 libraries

Description and Table of Contents

Description

芸術作品が分るとはどういうことか。パース記号論を踏み台に、近現代の作品を分析し内在的価値を導き出す。

Table of Contents

  • 第1章 作品について語るための予備考察(なにかを表わすということ—C.S.パースの記号体系の吟味;何であるかが解るということ—記号の認識論;作品はどのように捉えられるか—造形作品の解釈モデルの仮構)
  • 第2章造形が提起する諸問題—絵の記号論的分析(絵はどのように情報を表わすか—挿絵の場合;絵画と仮象性—レンブラントの『夜警』に見る場面性をめぐって;色と形の関係形式—近代絵画と造形性;どのような立場で造形するか—実験か、デザインか、純粋造形か;造形表現における否定性—現代美術の特異な側面)
  • 第3章 なぜ解釈しなければならないのか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01185836
  • ISBN
    • 4326151889
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 225p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top