現代美術の流れ : 1945年以後の美術運動
Author(s)
Bibliographic Information
現代美術の流れ : 1945年以後の美術運動
(Parco picture backs)
PARCO出版局, 1986.11
- Other Title
-
Movements in art since 1945
- Title Transcription
-
ゲンダイ ビジュツ ノ ナガレ : 1945ネン イゴ ノ ビジュツ ウンドウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 111 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
発売: ACROSS
付: 参考文献
Description and Table of Contents
Description
後期現代(レイト・モダン)とは何か!?抽象表現主義からポップ、エンヴァイラメント、そして新表現主義まで、第二次大戦後の美術の動向を、互いに照応し合う運動やイズムの織りなす物語をひもといて、簡潔にして均衡のとれた筆緻で解析する、現在進行形の美術史論。過去40年余の視覚芸術の物語を解析するエドワード・L=スミスの待望の一書。
Table of Contents
- 1 後期現代(レイト・モダン)
- 2 抽象表現主義
- 3 ヨーロッパの動向
- 4 ポスト・ペインタリー・アブストラクション
- 5 ポップ、エンヴァイラメントとハプニング
- 6 ポップ・アートとキネティック・アート
- 7従来の彫刻
- 8 新しい彫刻
- 9 スーパー・リアリズム
- 10 多様な選択
by "BOOK database"