ディジタルIC回路の設計 : 実験で学ぶTTL, C-MOSの応用テクニック

Bibliographic Information

ディジタルIC回路の設計 : 実験で学ぶTTL, C-MOSの応用テクニック

湯山俊夫著

(Core books)

CQ出版, 1986.3

Other Title

ディジタルIC回路の設計 : 実験で学ぶTTLC-MOSの応用テクニック

Title Transcription

ディジタル IC カイロ ノ セッケイ : ジッケン デ マナブ TTL, C-MOS ノ オウヨウ テクニック

Available at  / 124 libraries

Note

参考・引用文献: p248

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 ディジタルICの動かし方
  • 第2章 基本ゲートICを動かす
  • 第3章 タイミングを作る回路
  • 第4章 クロックを作る回路
  • 第5章 フリップフロップ
  • 第6章 カウンタ
  • 第7章 シフトレジスタ
  • 第8章 ゲートを組み合わせた機能回路
  • 第9章 基本インターフェース技術
  • 第10章 絶縁インターフェース技術

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01460205
  • ISBN
    • 4789832023
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top