Bibliographic Information

味噌・醤油・酒の来た道 : 日本海沿岸諸民族の食文化と日本 : 日本海シンポジウム

森浩一編

小学館, 1987.10

Title Transcription

ミソ・ショウユ・サケ ノ キタ ミチ : ニホンカイ エンガン ショミンゾク ノ ショクブンカ ト ニホン : ニホンカイ シンポジウム

Available at  / 143 libraries

Note

まえがき(森浩一)

第4回日本海文化を考える冨山シンポジウム「食文化--創造と伝統」(1986年10月4-5日於富山市)の記録に増補・加筆したもの

Contents of Works

  • 中国の食物史 / 陳舜臣 [述]
  • 食文化の複眼的、総合的考察 / 大林太良 [述]
  • 沿海州における食文化 / 佐々木史郎 [述]
  • 韓民族の食文化 / 金宅圭 [述]
  • 蝦夷の食生活 / 浅井亨 [述]
  • 遺物からみた縄文人の食生活 / 平口哲夫 [述]
  • 古代日本海域の食物とその貢進 / 門脇禎二 [述]
  • 海と山の食文化 / 佐伯安一 [述]
  • 日本のすし・富山のすし / 中川眸 [述]
  • 日本の酒・高志の酒 / 小泉武夫 [述]
  • 日本海海域の食文化 : 講師座談会
  • 日本海文化研究 / 森浩一 [述]

Description and Table of Contents

Description

日本人の食文化は、古来、日本海をとり囲む地域との交流の中でさまざまに変化し、独自の発展をしてきた。今日の日本人の食生活のひとつの原点を古代日本と日本海地域に探る。

Table of Contents

  • 中国の食物史
  • 食文化の複眼的、総合的考察
  • 沿海州における食文化
  • 韓民族の食文化
  • 蝦夷の食生活
  • 遺物からみた縄文人の食生活
  • 古代日本海域の食物とその貢進
  • 海と山の食文化
  • 日本のすし・富山のすし
  • 日本の酒・高志の酒
  • 講師座談会 日本海海域の食文化
  • 日本海文化研究

by "BOOK database"

Details

Page Top