Bibliographic Information

方法としての柳田国男

佐藤健二著

(読書空間の近代, [正])

弘文堂, 1987.11

Title Transcription

ホウホウ トシテノ ヤナギタ クニオ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 152 libraries

Note

文献等の注: 各章末. 索引: 巻末

Description and Table of Contents

Description

日本近代と方法的に対峙した「知」の考古学的再検討。柳田国男、M.エンデ、書物の思想史を縦横に論ずる。

Table of Contents

  • 方法への回帰—柳田国男の老い
  • 「近代」の意識化—遡及する方法の課題として
  • 敗戦の解明—柳田国男の日本近代
  • 「読書童子」の宇宙—書物倉のトポロジー(書物の集積;引用関係と感覚の中心;索引の思想;無文字の位相;犯罪調書を読む;書物の政治)
  • 遍歴する読者たち—『はてしない物語』のしくみ
  • メディアの近代—グーテンベルクの銀河系とともに
  • 読者の批判力—「常民」論再読
  • そしてわれわれのもとに—限界芸術としての読書

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01640987
  • ISBN
    • 4335550359
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    323p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top