書誌事項

アメリカの国際通貨政策

建部和弘著

(岡山大学経済学研究叢書, 第3冊)

御茶の水書房, 1987.11

[新版]

タイトル別名

Contemporary external financial problems and U. S. international monetary policy

現代の国際金融問題とアメリカの国際通貨政策

タイトル読み

アメリカ ノ コクサイ ツウカ セイサク

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

「現代の国際金融問題とアメリカの国際通貨政策」(岡山大学経済学部1986年刊)改題新版

内容説明・目次

目次

  • 第1章 「金・ドル体制」の形成とアメリカの国際通貨政策—戦後「国際通貨体制」の形成と1950年代末までの国際バランス
  • 第2章 「金・ドル体制」の危機とアメリカの国際通貨政策—ケネディ政権下における新たな枠組みの形成
  • 第3章 アメリカの「新」政策と「金・ドル体制」の変質—1960年代後半のアメリカの内外政策と通貨改革
  • 第4章 「金・ドル体制」の崩壊とアメリカの国際通貨政策
  • 第5章 第2次ドル切下げとフロートへの移行
  • 第6章 「フロート・ドル体制」の形成とアメリカの調整問題—1973年のフロート移行後から石油危機発生前まで
  • 第7章 「フロート・ドル体制」の定着とアメリカの調整問題—第1次石油危機後の動向を中心として

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01757452
  • ISBN
    • 4275007778
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 211p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ