Bibliographic Information

書物を燒くの記 : 日本占領下の上海知識人

鄭振鐸著 ; 安藤彦太郎, 斎藤秋男訳

(岩波新書, 青版-172)

岩波書店, 1954.7

Other Title

蟄居散記

書物を焼くの記

Title Transcription

ショモツ オ ヤク ノ キ : ニホン センリョウカ ノ シャンハイ チシキジン

Available at  / 161 libraries

Note

第3刷(1991.9)巻末に【復刊にあたって】の一文あり

第3刷以降のページ数: vi, 236p (p[235]: 1940年當時の上海市街圖、236p: 復刊にあたって)

シリーズ番号表示: 第4刷 (2018.7) の表紙・背に「F71」の表示あり

Description and Table of Contents

Description

「この本は問題になるだろうか」「この雑誌は、残しておいてもさしつかえないだろうか」…。日本占領下の上海で文化統制は極度に強まり、あらゆる抗日的な書籍・雑誌・新聞が所持者の手によって焼き捨てられる運命に遭った。占領下で民族を裏切らず良心的に生きた中国の知識人が、その悲痛な体験と民衆の生活を生々しく描いた貴重な記録。

Table of Contents

  • はじめに
  • 暮影
  • 最初の犠牲者
  • 封鎖線の内と外
  • 「最後の授業」
  • 書物を燒くの記
  • 書物を賣るの記
  • 書物の運命
  • 遭難した友人たち
  • 占領下の『魯迅全集』
  • 愛國者・鄒韜奮
  • わが友の死—夏丐尊のこと
  • 漢奸のできる原因
  • わたしの家・周佛海の家
  • 周作人を惜しむ
  • 鵜と魚
  • 遺書に寄せて
  • 〓年と女優と
  • ある女スパイ
  • 飛び降り自殺
  • 〓佩孚の生と死
  • 悲惨な米

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01805078
  • ISBN
    • 400415071X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    chi
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 234p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top