成人の学習としての自分史

書誌事項

成人の学習としての自分史

横山宏編

(社会教育実践双書, 2)

国土社, 1987.8

タイトル読み

セイジン ノ ガクシュウ トシテノ ジブンシ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p221

内容説明・目次

内容説明

自分史を綴り学び合う活動を、成人の学習という観点からとらえ、その活動を高めるための方策を具体的に考察。

目次

  • 1 「生活」と「歴史」をつなぐ「自分」の発見—「自分史」学習の系譜
  • 2 「自分史」を綴るということの意義、そして綴り方
  • 3 綴り学びあう「自分史」の実践(成人の自分史学習;草の根の語り手たち;女性と自分史学習;公民館の実践から;学び、綴り、行動した私の歴史)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01830111
  • ISBN
    • 4337645020
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ