日本漢学
Author(s)
Bibliographic Information
日本漢学
(中国文化叢書, 9)
大修館書店, 1968.2
- Title Transcription
-
ニホン カンガク
Available at / 199 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: I: 日本漢学の展開(1「室町時代まで」, 2「江戸時代以後」), II: 日本漢学の諸問題(1「序説」-13「日本に影響の深い中国の諸文化」), III: 〈座談会〉日本漢学史をめぐって, IV: 漢籍の伝来と和刻(1「漢籍の輸入」-4「孝経の和刻」), V: 日本漢学研究の手引(1「図書館の現状と利用のしかた」-5「主要書目」), あとがき(編者), 参考文献, 索引, 執筆者紹介, 附: 寛政大坂図・江戸図
III: 「日本漢学史をめぐって」その他の述者: 中村忠行, 本田済, 水田紀久, 米田賢次郎, 頼惟勤
参考文献: p385-387
巻末: 折り込図1枚
Contents of Works
- 室町時代まで / 水田紀久 [執筆]
- 江戸時代以後 / 中田勇次郎 [執筆]
- 序説 : 江戸諸学派の分類について / 頼惟勤 [執筆]
- 三都・地方における漢学の状況 / 中野三敏 [執筆]
- 日本における漢字・漢文 / 頼惟勤 [執筆]
- 日本と中国の史学 / 頼惟勤 [執筆]
- 中国と日本の法律・制度 / 奥村郁三 [執筆]
- 教育と学制 : 備後国福山藩を中心に / 頼祺一 [執筆]
- 道教と日本 / 窪徳忠 [執筆]
- 黄檗の伝来と文芸 / 林雪光 [執筆]
- 詩話 / 船津富彦 [執筆]
- 書画と篆刻 / 水田紀久 [執筆]
- 音楽 / 水原渭江 [執筆]
- 本草学 / 尾藤正英 [執筆]
- 日本に影響の深い中国の諸文化 / 頼惟勤 [執筆]
- 日本漢学史をめぐって : 座談会 / 大庭脩 [ほか述]
- 漢籍の輸入 / 大庭脩 [執筆]
- 和刻本 / 中村幸彦 [執筆]
- 翻訳・註釈・翻案 / 中村幸彦 [執筆]
- 孝経の和刻 / 森川彰 [執筆]
- 図書館の現状と利用のしかた / 多治比郁夫 [執筆]
- 草書・公私文書・手紙を読むための手引 / 大谷篤蔵 [執筆]
- 古文書の写真複写法 / 森上修 [執筆]
- 工具書 / 頼惟勤 [執筆]
- 主要書目 / 頼惟勤 [執筆]