書誌事項

国際化時代の食料需給 : 過剰と不足のはざまで

農林中金研究センター編

農山漁村文化協会, 1988.2

タイトル読み

コクサイカ ジダイ ノ ショクリョウ ジュキュウ : カジョウ ト フソク ノ ハザマ デ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 川井一之

内容説明・目次

内容説明

国民の食いぶちをどんどん外国に依存して日本は安全か?著名な食料需給モデルや長期的な気象変動予測を駆使して、食料需給の大勢を見透す。

目次

  • 第1章 世界の食料需給予測—四つのモデルの比較検討(『2000年の地球』の食料需給予測;農水省「世界食料需給予測研究会」の予測)
  • 第2章 食料生産と気象その長期的影響(異常気象の原因;21世紀の気候)
  • 第3章 食料備蓄の現状と今後の課題(西欧の食料安保と備蓄体制;日本の備蓄〔在庫〕対策)
  • 第4章 日本農業の国際的環境と長期食料需給方策(米をめぐる問題—稲作と転作農業の一体化;農業振興と地方自治体中心の土地利計画の重要性)
  • 第5章 シンポジウム・農産物貿易自由化の高波と日本農業の選択

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0195360X
  • ISBN
    • 454087134X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ